2010年03月29日
『 いち営業 』の日記【33】
はい。どうも『いち営業』です。
私は分家なので後継ぎではないですが、お寺の家系でして、そのお寺が改築致しました。
色々改築の際には問題が発生しましたが、立派なお寺に建て替わってました。(本堂のみはそのまま)
日曜日はその【奉納祭】が執り行われました。(天下のNHKが取材に来た!)
要するに寺改築に関しては門徒さんからお金とか寄付して頂いてるのでありがとう祭りです。
そこで親族である私と弟を含めた8人に課せられた任務は約200人のお稚児さんの誘導。
色鮮やかな衣装で冠かぶった幼児達が町を練り歩きます。
こんな感じ。

本当は練り歩く風景を写真に収めようとは思ってたんですが、全くそんな余裕はございませんでした。
マイケルジャクソンが大流行で「フォー!」と奇声をあげたかと思うと、割と強烈なパンチやキックを私に浴びせ、一番面白かったのは
歩く → 眠くなる → 歩きながら寝る → こける → 泣く
という超高等技術を目の当たりにし、爆笑してしまいました。お前どんだけ器用やねん。
境内に入りお菓子を貰ってさようならなんですが、「兄ちゃんと遊ぶ!兄ちゃんと遊ぶ!!」と泣きわめく子が数人いまして、それは少し嬉しかった。少し離れた所でも同じような駄々をこねてる子がいましたが、それは弟の班でした。
兄弟揃ってタイムスケジュールを狂わせてどうする・・・
本当に疲れました。幼児が全て宇宙人に見えた。
色んなことして気を引きましたが、桂小枝のモノマネが一番ウケました。
みなさんも幼児対策に困ったら桂小枝のモノマネするといいと思います。
ちなみに全く似てなくても問題ないようです。
私は分家なので後継ぎではないですが、お寺の家系でして、そのお寺が改築致しました。
色々改築の際には問題が発生しましたが、立派なお寺に建て替わってました。(本堂のみはそのまま)
日曜日はその【奉納祭】が執り行われました。(天下のNHKが取材に来た!)
要するに寺改築に関しては門徒さんからお金とか寄付して頂いてるのでありがとう祭りです。
そこで親族である私と弟を含めた8人に課せられた任務は約200人のお稚児さんの誘導。
色鮮やかな衣装で冠かぶった幼児達が町を練り歩きます。
こんな感じ。

本当は練り歩く風景を写真に収めようとは思ってたんですが、全くそんな余裕はございませんでした。
マイケルジャクソンが大流行で「フォー!」と奇声をあげたかと思うと、割と強烈なパンチやキックを私に浴びせ、一番面白かったのは
歩く → 眠くなる → 歩きながら寝る → こける → 泣く
という超高等技術を目の当たりにし、爆笑してしまいました。お前どんだけ器用やねん。
境内に入りお菓子を貰ってさようならなんですが、「兄ちゃんと遊ぶ!兄ちゃんと遊ぶ!!」と泣きわめく子が数人いまして、それは少し嬉しかった。少し離れた所でも同じような駄々をこねてる子がいましたが、それは弟の班でした。
兄弟揃ってタイムスケジュールを狂わせてどうする・・・
本当に疲れました。幼児が全て宇宙人に見えた。
色んなことして気を引きましたが、桂小枝のモノマネが一番ウケました。
みなさんも幼児対策に困ったら桂小枝のモノマネするといいと思います。
ちなみに全く似てなくても問題ないようです。
Posted by アロンジェ 小田 at 10:05│Comments(0)